コロナと生活習慣
こんばんは
tomokoです。
関西は緊急事態宣言の解除もあってか
少しずつ人が動いているのがわかります。
娘の学校も、少しずつですが、登校日から始まり
授業も再開するスケジュールのお知らせが来ました。
朝起きて、お弁当作れるかな?心配です(ーー;)
コロナのため、東京でのお仕事が延びていましたが、
これ以上延ばせないので、行ってきました。
東京駅でお会いして、近くのカフェで打ち合わせをして
すぐに帰るという、なんとも寂しい上京でした。
しかし、ようやくお会いして打ち合わせができたので、
とても実りの多いお仕事でした。
帰りは「親父の定番」
ビールとお弁当を買い込んで新幹線に乗りかえりました。
(いつも全部食べ終わってから写真を撮るのを忘れたことに気づく・・・)
京都に帰ったのは夜でした。
京都駅ビルや建物がこんなに消えている状況が
今までなかったからか、私が気づかなかったからなのかは
わかりませんが、京都タワーが駅ビルにこんなに
写りこんでいることはなかったと思い、思わず写真撮りました。
このコロナで、人との距離間、手洗い、マスク着用等々が
定着されています。このあとどんどん解除されて
気が緩むときが、やはり怖いと思います。
身についた生活習慣はしっかりして、
食生活、睡眠で体調を整え、免疫機能を
高めるための努力は自分、家族のために
意識を高めていきたいと思います。
【40代!健康、美肌、心で人生を輝こう!】----
40代の為の健康応援サイト!「美的プロ.com」
https://biteki-pro.com